ちび2は、ちょっとIQ高めのASDです。ルールの厳しい伝統ある認可保育園で適応できず、お友達を殴る、引っ掻く、噛む…からの、ルールがルーズすぎる似非インター保育園で自由奔放に生活し、「お勉強する!!」とワクワクで入った公立小学校に3日で「つまんない!!」「絶対学校に行かない!!えーんえーんえーん」と不登校になりかかったちび2。こちらもなだめたり、褒めたり、怒ったり、ご褒美、シール、ルール、話し合い…色々、本当に色々やりまして。病院には年少ぐらいからかかったけど、療育センターの小児神経科の先生には、検査をした上で「ギフテッドですね」「病気じゃありません」で終了され、療育も「あれは知的に低い人が行くところだから、ちび2ちゃんにはあいません」「お母さん、この子を潰す気ですか?」「本当にこの子のことを考えてください!」と言われ、スクールカウンセラーに相談して「学校の先生たちと共有してください」と言っても、何か月たっても、担任の先生に「そういえばスクールカウンセラーは続けてますか?」と言われるぐらい全く共有されず、自宅で色々試す日々でした。

 

 ちび2が言うには「学校に行かなきゃいけないのはわかってる」「私も行かないといけないと思う」「でもどうしても行きたくない」「とにかく授業が辛い」「友達とか、給食とか、休み時間とか、そういうのは全く問題ないけど、とにかく授業が嫌」「授業が嫌なのは、道徳とかわかってることをやるのも辛い」「でも国語や算数で、授業が簡単だから嫌というわけではない。でもとにかく嫌」とのこと。もう1年以上、同じことを言っています。

 

 上手に自分の事を言えてるので、あとは大人の仕事だと思って色々やりましたが、ちび2は、2年生になってからブチギレて、家でずーっと布団かぶって「わーーー!!えーんえーんえーん」「明日、学校行きたくないーーーー!!!ムキームキームキー」と叫んで、ベッド柵に腕をたたきつけたり、体を掻きむしったりするようになりました。

 元々家の生活でも、漢字や計算などの単純作業がものすごく苦痛みたいで、「うぅぅぅぅぅぅ~~~~!!!!!ムキームキームキー」とか言いながら、鉛筆をぎゅ~~~~~~と握って、「ぐぉぉぉぉおおおおおおーーーーー!!!」と言いながら、やっと「5」と書く、みたいな進まなさ。苦痛感。そして計算をやめても、そこから数時間、暴れてる。「4+8=12」とかの計算一つに対する時間と、苦痛と、その後の影響が、まったく割に合わない…。

 

 もう無理だ…と思いました。

とりあえず学校を休ませ、いったんリセット。私が「もう学校に行かなくていいよ」とちび2に言うと、急に落ち着きました。担任の先生に、時短で通学することを伝え、ちび2の様子を見ながら、3時間目から行って給食終わったら帰ってくるところからスタート。ちび2が「今日はもう無理…」と言うと休ませる。同時に児童精神科に主治医を変更。ものすごく初診が取りづらいですが、頑張って数か月かけて予約を取って受診。投薬(アリピプラゾール)開始しました。それで1学期は終了しました。

 

 そこからですよ…笑い泣き

 

 夏休み中にアリピプラゾールは1㎎からスタートし、うんともすんとも変化がなかったので、どんどん増やして、3㎎までくると、「嫌!!」という程度がちょっと軽くなったり、「ぎゃーーー!!!」となった後に復活する時間が、短くなり始めました。2学期は3時間目から登校し、最後まで学校にいられるようになりました。

 

 本人も「薬飲みたい」「なんか、薬があった方がいい」と言うようになりました。病院受診時に主治医から「様子が変わってきたなら、薬は3㎎のままでもう少し様子見ますか」と言われて、私もそうだなと思ってちび2に「薬はこのままでいいよね?」と聞くと「…増やすえー」と、

 

人前では自分の意見が全く言えないちび2が!!

親と主治医の意見と真逆なことを!!

しかもその場ですぐに!!笑い泣き

 

 …言えましたので、そっこーで4㎎に増やしました。

 

 

 で、やっぱり4㎎にしたほうが良くて。すごく落ち着いて。もちろん本人の特性は変わらないんだけど、気分の切り替えとかできるようになり、我慢も少しできるようになって。これでもいいかなと思ったけど、あと一歩もう少し欲しくて、ちび2にokもらって次の外来で5㎎に増やしてもらって。

 

 冬の初めごろには、2時間目から行く日がでてきました。学校から帰ってきて、体操教室にも行けるようになりました。「大多数の人がいるところは疲れる」「額面通りにとって、やりすぎる傾向にある」ということも、元々ちび2は理解はしていましたが、私が「あれは休みながらやるんだよ」「あの場合は、こことここを休む。頑張るのはここだけ」と場面を仕分けして教えると、「今度やってみる」と言える余裕が出てきて、実際その現場に来た時に、私が「ほら!今は休む時間だよ」と言うと「そうだった!!」と言って、1人で昼寝したり、マイテントに入って休んだり、できるようになりました。そうするとできることが多くなり、新しく始めた塾も行けるようになりました。やりたくない漢字や計算の宿題をやり終えられるようになりました。2学期を終えるころには、ほぼ毎日2時間目から行けるようになりました。「3年生になったら、1時間目から行けるといいね」とみんなで言っていました。

 

 長くなってきたので、続く。