5月に出た新しいNHKアクセント辞典

{5B62F922-06B6-4B9A-B6AF-0D68DCC63038}


発売と同時に我が家にもやってきましたが、旧版に比べるどかなり厚みも増し
おまけに重い(^^;;

測ったら1Kgありました‼️

これを持ち歩くのはちょっと辛いなぁ、なんて。
特に女性は持ち物が多いからね
とか何とかw

アプリの新版の登場を心待ちにしております❤️

最近思うアクセントの鬼門、それは
わかっているつもりってやつですね(^^;;
あと固有名詞
罠が多いです、罠がww

現在担当している番組では個人のお名前や会社名などもよくご紹介するので
毎回入念にプロデューサーさんスタッフさんがたとチェックしてるんです

そうそう
苗字の読み方も地域によって発音違ったりするんですよね
名前に関しては1番はご本人がどの様に発音されてるか、が基本ですが。

あと地域名も結構難しいなと思ってるんですけど。

昔、私がまだ学生の頃
うちの父がですね、地元を紹介するテレビ番組を見ながら「発音が違う!」ってかなり怒ってた記憶があって(>_<)
地元の人にとっては気持ち悪いですね。
時々その時の事を思い出します。。。(^^;;

はい、気を引き締めて✨


アクセントは毎回、いつになっても、新たな発見が多いです、本当に。