久しぶりに電子工作をしてみました。

今日のブログ、女子にはつまらないかもしれません(笑)










MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

通常スタジオではトークバックスイッチというものがあります。それを押しているあいだ、ブースの中にいるミュージシャンにこちらの声が届くようになっています。

※写真はよく利用するスタジオのモノ。





ON、OFFの切り替えのみという、超単純な構造のため、困った事に市販されていないんですよね。ギターのフットスイッチや、ピアノのサスティンペダルとほぼ同じ構造なので、流用しようと思えば出来るのですが.....。

どうせなら作ってしまおう!っという事で、部品集めに秋葉原へ。

そう、先日の秋葉原訪問は、そのためだったのです。










MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

プラケースやスイッチ、ケーブルなどを一式購入。

ケーブルは信号だけ送れればイイので、楽器屋さんのワゴンで投げ売りしていた、5mのギターシールドを流用。(リード線はけっきょくケーブルと直結させたので使いませんでした。)





MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

スイッチだけでも、物凄い種類のある秋葉原。

こんなマニアックなパーツは、秋葉原じゃなきゃ売ってません(笑)

(写真左のボックスジャックも、最終的には使いませんでした。)





MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

プラケースをドリルやリーマー、ヤスリで穴あけ。

たぶん1番疲れる行程です。





MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

ケーブルからプラグを外して、リード線を露出させます。

セットしたスイッチの端子に、リード線をハンダ付けして終了。





MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

完成。

たったこれだけで終わりです。





MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

最後に、我がスタジオのメインモニターシステムであるCENTRAL STATION(Presonus社)に接続。動作チェックをします。

スイッチを押した時に、この「TB」ランプが光れば成功です。





MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

光りました~!!

手作りだと、こんな事でいちいち嬉しい。





MAY'S OFFICIAL BLOG | NAUGHTY BO-Z

今回1番こだわったポイントは.....スイッチの押し心地です(笑)

数あるスイッチの中から、「カチっ」というクリック音の気持ち良さで選びました。










久しぶりに電子工作っぽい事をしたけど、やっぱり楽しいね。

俺は小さい頃からプラモデルや工作が大好きだったので。こういうのにワクワクする自分って、やはり男の子なんだな~って感じます目



MAY'Sクルーの男子諸君も、細かい作業が好きな人多いんじゃないかな?

女の子にはつまらない記事だったかもしれないけど、最後まで読んでくれてありがとう(*´ー`)










それでは、おしまい。

どろん。