◼️毎日意識したいマヤ暦と易の言葉

易の意味合いは

その兆しを観ながらまた

状況や立場、見方を易えて

当てはめる中には有りますが

概ね今の「天地否」は

目の前の否定からくる停滞への対処

といった状態かと思われます

その状態の好転には

待つこと、誠実さや調和をぶれささないこと

その上での勇気を持った現状打破が

必要かと思われるのですが…


実は我が家でも大きな現状打破が

行われました

昨日書いたむすめの事も一つですが、

もう一つ…。

約一年、我が家の廊下の真ん中に

設置されていた猫エリア分割のための

天井からの柵がとうとう開け放たれ

猫たちは自由に好きな場所に

移動可能に^_^

こうしたことを決めるのは

猫飼いの期間の先輩ゆえでもありますが

概ね「黄色い太陽」を持つむすめの役回り


丁度「天地否」の赤の日からでしたから

これもまたむすめの感覚の 流れへの順応笑笑


猫たちもようやく慣れ

あちこちで聞かれた「フーフー」という威嚇も

昨夜はあまり聞かれず

2階の私の部屋にも想わぬ訪問者がみえたり

まさに、否定を超えた日々

ようやく迎えた猫にもストレスのない

晴れ晴れへと踏み出した我が家

その起点となった「天地否」の日


昨日から新しいことに出会い

飛び込んだむすめには

まさに今日の辞

「面倒くさいことこそをする日」が

ぴったりだなぁ…とも、おもいながら…



KIN207

「天地否-てんちひ-」の青の日

青い手/黄色い戦士/音12

○体験で形づくる

○やり切る事で満足し自信に繋げる

〇面倒くさい事にこそ勤しむ


◼️「天地否」の「青」の日「青い手」

・コツコツ続ける事で経験が宝となる

   自ら持つ癒しのチカラの自覚


癒しのエネルギーを持ち、

その優しさは、20ある紋章の中でNo.1

その優しさで人に尽くします

人より先に体験するともされ、

その経験ゆえ優しくなれる「青い手」

やはり人は経験とやり切る熱意に育てられます

その反対に、面倒なことを避けていると

エネルギーはどんどん下がります。

ストーリーのたくさんある熱意の人に

なりたいものです。

否定的な経験こそ乗り越える価値あり

とはいえ…

自ら否定を作る必要はありませんが…

抱え込まず分かち合い、手抜きをせず

解決に向かいたいKIN207

やがて共に集う友を癒し導きます



◼️「天地否」は自重の度合いが試される卦

・想いの届かぬ時の手放し否定に学び成長する

   誇りも傷もまた体験という名の宝


掲げた理想を実現していく中、

良かれと思ってしたことがそのままは通らず

裏目に出たり、違った捉え方をされたり…。

そこを「なぜ?」や「こんなはずじゃない」で

その原因ばかり掘り下げるのは NG。

過去と人は変えられません

諦め、鈍感でいる事を自ら選択し

自らの特積みと数えましょう

時が解決してくれるものも多いのです。


その中でただ一つ…明け渡してはいけないのが

自己肯定感。

迷い悩み、光が見つからなくなったら

優しく自分に落とし込みましょう。 

そして人に尽くしてみましょう。

その中で分かち合い、育てましょう

本当の勝ち負けは自分との戦いだと言う事を思い出し

誇りを持って理想へと向かいたいKIN207です



 

◼️「黄色い戦士」12th

・踏まえ学んだ大らかさで

  目の前の一つ一つに手まめに向き合う


これまでが全て自分の糧

喜びも悲しみも 酸いも甘いも

全てを併せ呑み 物事を解決し

収めるタイミング

経験の多いとされる青い手です。

取り込むべきはとても多いでしょう。

但し、抱えきれないものには

力を発揮できない「青い手」に

背負いすぎると 戦えない「黄色い戦士」です。

もし周囲からの批判などを受けたのなら

余計なものを手放しシンプルに、

分かち合いの中でベストを選び取りたい日




Mam's Heart