水無月と… | natyure-panのブログ

natyure-panのブログ

ブログの説明を入力します。

今日から梅雨入り
6月になるとこの和菓子が食べたくなります。

水無月は京都発祥で
白いういろう生地に甘く煮た小豆をのせて
三角に切り分けたもので夏越の祓が行われる6月30日に、1年の残り半分の無病息災を祈念してこれを食べる和菓子だそうです。
それに今日は自家製ジンジャーシロップで
ジンジャーエールと一緒におやつで頂きました。