入学式を無事に終えました | 授乳のスペシャリスト:母乳育児とアイドル歌手★鈴木夏未Blog

授乳のスペシャリスト:母乳育児とアイドル歌手★鈴木夏未Blog

頻回授乳に夜中の授乳、母乳育児で苦しみ、
モーハウスで楽になり、授乳歴5年で卒乳♡

長男0歳の時、
歌って踊りながらスリング授乳したアイドル歌手♪

こんばんは、鈴木夏未です

 
 
息子は今日から新1年生!
 
 
たくさんの方々のおかげで
 
 
本日入学式を
無事に終えました
 
 
ありがとうございます
 
 
通常なら体育館でのところを
校庭で式を行ってくれました
 
 
少しでも「密」な空間を
避ける配慮に感謝します
 
 
生徒、先生、保護者も全て
マスク着用しました
 
 
インスタにも詳しく書いたので
ぜひ見てください♡
 

 

入学式コーデは↓こちら

モーハウスの授乳服です


 
 
母乳育児中に買った
フォーマル授乳服です
 
 
とても使いやすい授乳口で
授乳中たくさん使いました
 

 

授乳口が目立たないので

卒乳した今も着ています

 

 

職場

モーハウス青山ショップにて♥

 

image

 

単身の出勤から

子連れ出勤中も愛用♪

 

image

 

スリング抱っこしながら

子連れ出勤してました

 

 

仕事しながら抱っこや

授乳できるのが魅力で

 

 

預けて働きたくなかったので

スタッフになれて良かったです

 

 

授乳期は↑お仕事しながら

スリング授乳をしていました

 

 

息子を布で覆わず◎

 

 

我が子と目を合わせて

頭を撫で授乳ができます

 

 

モーハウスの授乳服は

授乳中、胸元が見えません

 

 

仕事中も抱っこして

スリング授乳しながら

 

 

寝かしつけもできて

平和な働き方でした

 

image

 
スリング抱っこは
しがみつく力がつき
 
 
息子の股関節が
鍛えられていきます
 
 
足がぶら~んとなっている
抱っこ紐より良かったです
 
 
子連れ出勤中は、いつも
スリングを使っていました
 
 
モーハウス青山ショップに
子連れ出勤して↑授乳中
 
 
こちらの写真も
 
 
スリング授乳をしながら
働いていた頃の様子です
 
 
どれが授乳していて
どれが授乳していないか
 
 
モーハウスの授乳服だと
わからなくなってしまいます
 
 
そのくらい使いやすかったので
今も良さが忘れられません
 
 
モーハウスの授乳服と
たまたま子連れ出勤が
 
 
抱っこ・抱っこな息子を
働きながら抱っこできた
 
 
授乳したいと泣く前に
授乳したまま働けた
 
 
私がこだわりたい育児と
働き方を全部叶えました
 
 
そんな感じで育児をして
小学校入学前の
 
 
幼稚園年長組だった
5歳のときに卒乳済みです
 
 
のんびりめな卒乳で
息子の意志を尊重し
 
 
母親都合の一方的な
断乳という形は取らず
 
 
息子が納得した上での
平和な卒乳に満足しています
 
 
モーハウスの授乳服を
もし使っていなければ
 
 
早く断乳したいと
授乳を苦に思ったかも
 
 
いや絶対に思いました
 
 
モーハウスを知らずに
産後すぐの授乳期は
 
 
しんどい授乳をしていて
離乳食が始まる6ヶ月で
 
 
卒乳しようと思ってた・・・
 
 
あとで離乳食のことも
少し書きますが
 
 
そんな風にいく訳もなく
 
 
すんなり食べなくて
離乳食も苦戦します
 
 
そんな訳で私の場合、
 
 
モーハウスに出逢って
愛用できて良かったです
 
 
青山ショップは現在
臨時休業していますが、
 
 
授乳服のモーハウス
 
 
オンラインショップは
元気に営業しております
 
image
 
モーハウスニュース4月号は
私のお気に入りアイテムや
 
 
授乳インナーの魅力の解説
 
 
母乳育児中のママと
お子さんのリンクコーデなど
 
 
おしゃれな誌面で配布中です
 
image
 
機会があれば、ぜひご覧ください♪

 

 

モーハウスの魅力はCMで↑解説しています

 

授乳中の私と息子もチラっと出演中です

 

image

 

未就園児の頃は

こんなに小さくて

 

 

離乳食を食べなくて

毎日苦戦していました

 

image

 

今見ると、なんかあまり

美味しそうじゃないなぁー

 

image

 

こんなんじゃ

食べられない!

 

 

って感じかな!?

 

 

ごめんね!

 

 

なんか当時は

 

 

栄養摂らせなきゃと

息子の好物よりも

 

 

息子が嫌うものばかり

詰め込んだ気がします

 

 

見栄え悪し

息子にとって味も悪し

 

 

恋は盲目と似ていて

離乳食も盲目です

 

 

食べなさそうなメニューを

2時間以上も時間かけて

 

 

食べさせようとしてた

(食べる訳がない)

 

 

毎日、3食、2時間とか

時間と精神力の消耗で

 

 

食事の時間が憂鬱になり

苦しかった1~2歳頃・・・

 

 

申し訳ない気持ちとともに

本当にしんどかったです

 

 

栄養とか考え過ぎずに

好きなものを食べさせて

 

 

子どもの好きなもの

存分に入れれば良かった

 

 

もっと気楽にやれば

良かったなぁと思います

 

 

息子も嫌だったはずです

 

 

ごめんなさい

 

 

せめてもの救いが授乳で

授乳があるから

 

 

母乳育児中の抱っこが

本当に癒されていた

 

 

以上、私の黒歴史

「離乳食」編でした

 

 

幼稚園のお弁当は

ブログにも載せてますが

 

 

息子の好物だけ入れて

食べれるようにしたので

 

 

大丈夫◎

 

 

だいたいウインナーか

ミートボールを入れてます

 

image

 

image

 

幼稚園のお弁当作りは

入園前の想像より楽で

 

 

毎日残さず食べてくれて

3年間最高に幸せでした

 

 

これからは小学生!

 

 

給食が出るので

更に楽になります♪

 

 

お弁当作りがありません♥

 

 

ありがとう小学校!

 

 

素敵な給食ライフを

楽しみにしています

 

 
ブログアクセス
ありがとうございました★
 
 
読者さまに心から
Love&感謝します♡