子連れ出勤の恩恵 | 授乳のスペシャリスト:母乳育児とアイドル歌手★鈴木夏未Blog

授乳のスペシャリスト:母乳育児とアイドル歌手★鈴木夏未Blog

頻回授乳に夜中の授乳、母乳育児で苦しみ、
モーハウスで楽になり、授乳歴5年で卒乳♡

長男0歳の時、
歌って踊りながらスリング授乳したアイドル歌手♪

こんにちは!鈴木夏未です♡

 

 

2019年初のブログになりました♡

 

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか♡

 

 

 

 

 

 

 

 

私は先日、職場へ出勤する際に

最初は子連れ出勤予定だったけれど

 

 

息子を幼稚園の延長保育へ預け

お迎えを主人に頼み

 

 

子連れ出勤から私だけの単身出勤へ

出勤形態を切り替えて出勤する予定でした

 

 

私の勤務先、授乳服のモーハウスの直営店

モーハウス青山ショップは母子によって

 

 

子連れ出勤や単身出勤など

いろいろな働き方ができます

 

 

単身出勤しようと職場へ向かう途中に

幼稚園から着信履歴がありました

 

 

折り返し電話しようとする瞬間に

考えることは2つあります

 

 

①息子の身に何かあったのかな

 

②急いでお迎え行く必要があるかもしれない

 

 

普段私には無い経験で

びっくりするし、心配でした

 

 

幼稚園へ電話して実際に様子を聞くと

ちょっとやんちゃな遊び方をした後に

 

 

年中組の息子がボーっとしていて

年長組さんがボンとぶつかった為

 

 

息子の唇が切れ血が出たけれど

病院へ行くほどではないそうです

 

 

職員室で様子を診てくださり

おやつも食べようとしているとか

 

 

唇が痛く、しゅんとなっていても

舐めて治すのが一番とのことでした

 

 

お迎えは予定通り主人が行き

お迎え時間も予定通りで大丈夫

 

 

幼稚園の先生方の温かい対応に加え

主人も私に安心してねと連絡をくれて

 

 

私は予定通り職場へ出勤し

出勤したら他のスタッフのみんなから

 

 

今日は息子がいないんだねと

子連れ出勤から単身出勤へ

 

 

出勤を切り替えた話の流れから

幼稚園で起きた話もします

 

 

そうしたらみんな温かい言葉をくれて

なんかいい職場だなぁと思いながら

 

 

唇にしみない食事がいいことなど

ママ知識も教えてもらいました

 

 

以上、長々とBlogで職場自慢です

 

 

もしお迎えが必要な場合でも

職場へ出勤して事情を話して

 

 

お迎えに行かせて頂けるよう

相談してみようと思えました

 

 

もし、同じ状況で違う仕事だったら

相談するときの私の気持ちも違う

 

 

言いにくいなと激しく思ったり

仕事によっては許されないだろうな

 

 

なんてことを思ったので

働くママって大変ですね

 

 

今まで経験したことがない瞬間で

ぶわっと様々なリスクを感じました

 

 

私は神経質な性格だから

仕事に穴を空けると気になる

 

 

誰かを助けるのは気楽だけど

助けてもらうのは気が重いです

 

 

もちろん私のような心情ではなく

気にしない性格の方もいます

 

 

子連れ出勤は神経質だと不向きで

私は子連れ出勤の恩恵を受けて

 

 

自分に不要な神経質さは

そいでいけたので助かった

 

 

周りのスタッフみんなのいいところや

こんなことは気にしないんだ!と

 

 

自分にない感覚を一緒に働くことで

仕事も育児も教わることが多いです

 

 

 

子連れ出勤があるから

目の前で他の育児も見れる

 

 

話を聞く以上にリアルなので

影響を受けたいときに助かる

 

 

仕事も育児も私には思いつかない

良いお手本がいっぱいいる状況で

 

 

おむつ時代の息子の対応から

楽しく食事を食べさせる方法まで

 

 

いいアイデアや知識をいっぱい

教わって私も息子も育ちました

 

 

自分で言うのも何だけど

神経質は良し悪しがあり

 

 

私自身、持ち前の神経質さから

勝手にしんどくなることもある

 

 

働くひとりの女性としても母親としても

不要な神経質さを沢山持っています

 

 

私が子連れ出勤できたのは

いい神経質さが発動して

 

 

子どもを産み育て頻回授乳をして

赤ちゃんの息子の要求に応えたら

 

 

働くなら預けたくないと強く思い

子連れ出勤に魅力を感じました

 

 

うちの職場は特に

授乳しながら働ける

 

 

抱っこ!抱っこ!抱っこ!と

赤ちゃんの我が子が泣くなら

 

 

好きなだけ抱っこできる

離れなくていいのです♡

 

 

抱っこして授乳しながら働ける

私にぴったりの勤務形態でした

 

この日も抱っこして寝ているけれど
おろしたら泣くと圧力をかけてきた
 
 
しょうがないなと抱っこするけど
実は幸せ育児あるあるの鉄板です

 

 

 

モーハウス代表の光畑社長が

子連れ出勤の記事を書かれて

 

 

私にも当てはまることがあり

わかりやすく書かれています

 

 

子連れ出勤報道に思うこと

(モーハウス代表:光畑社長のブログより)

http://www.mo-house.jp/mitsuhata_biyori/?p=14994

 

 

私は子連れ出勤をしなければ

今よりもっと神経質でした

 

 

神経質さは時に視野を狭め

育児に災いしていたと思う

 

 

人それぞれ性格が違うように

働き方の好みも違ってきます

 

 

たまたま子連れ出勤や

モーハウス好きが集まり

 

 

私が母親になり母乳育児しなきゃ

絶対に出逢わない先輩後輩から

 

 

いいこと沢山教わったし

良い影響沢山もらってて

 

 

助けられるのが苦手な私も

沢山助けてもらっている今

 

 

恵まれているし、自慢だし

本当に幸せです

 

image

image

 

きっと他の職場でも

意識ひとつで似た環境は

 

 

いくらでも創れると思う

 

 

無理してやるのはダメで

あとは楽しいかどうかです

 

 

楽しくなければできません

 

 

私の頭の中はヲタク気質なので

好きな時代のアイヲタでグラヲタ

 

 

アイドルヲタクでグラビアヲタク

 

 

マニアのお兄さま方から

先生と呼ばれるほどマニアです

 

 

子連れ出勤も私はマニア

完全に楽しくてやっています

 

 

息子がかわいすぎて

母乳育児マニアになるわ

 

 

子連れ出勤マニアにもなった

好きなようにしか生きれません

 

 

私は子連れ出勤しながら

単身出勤もしています

 

 

子連れだと通勤時間は

単身より長めに考えて動く

 

 

私ひとりで移動するより

時間がかかるし、安全な前提

 

 

電車の駆け込み乗車なんて

危なくて絶対に選択しません

 

 

早めに行ってゆっくりしたり

工夫していることが多いです

 

 

単身出勤は子連れ出勤より

よく動けて働ける反面

 

 

子連れ出勤の感覚を忘れがち

感覚は絶対に忘れたくないです

 

 

育児もそうだし

子連れ出勤も

 

 

周りの協力あってのことで

思いやりがない関係性だと

 

 

育児する側のときや

子連れ出勤するときは

 

 

遠慮してしまうし

無理して頑張ってしまう

 

 

私の場合は言えないタイプ

声をあげることができません

 

 

子連れ出勤していたけれど

単身出勤して感覚忘れたら

 

 

悪気無いけど

無神経になっちゃう

 

 

そういうの嫌なので

自分にも周りにも思いやりを♡

 

 

子どもと一緒に居る人を見ると

自分の子どもが恋しくなります

 

 

私は息子が0歳から1歳過ぎまで

子連れでストリートライブしていて

 

 

歌う日を欠席したことはなく

予定通り歌えたものの

 

 

もともとの環境が良かったと思う

 

 

良い人に恵まれていたので

歌いに行くことが楽しみでした

 

 

もし、今回のように息子が

何かあって行けなくなったら

 

 

ごめんなさい!

行けません!と

 

 

当日連絡して許されるところしか

歌いに行ってなかったです

 

 

ドタキャンする気はないし

真剣だけどね

 

 

ちなみに歌う場所がつくばで

東京からつくばに行ってました

 

image

 

ある日のストリートライブに

モーハウスの光畑社長と娘さんが

 

 

お忍びできてくださり

ストリートライブを見てくれたんです

 

 

でね、当時は絶賛授乳中で

私ひとり単身で歌ったり

 

 

他のアーティストさんとデュエットしたり

いろんな歌い方をしていました

 

 

私が歌う間は先輩パパさんが

機材を運んだり息子の相手をしてくれて

 

 

「赤ちゃんに飢えている」とか言って

昔を懐かしんで息子と遊ぶ姿が素敵で

 

 

東京からつくばまで行って良かったなぁ

環境も人間関係もありがたかったです

 

 

歌いながら時間が経つと

段々息子が私を恋しがり

 

 

抱っこしたまま授乳しながら

しれーと歌うこともあります

 

 

モーハウスの子連れ出勤と

モーハウスの授乳ブラと授乳服で

 

 

胸元を隠しながら授乳して働く経験から

授乳しながら歌うことも簡単でした

 

 

客席で見ていてくれた

モーハウスの光畑社長と娘さんが

 

 

私が授乳しながら歌っていても

気付いてなさそうだったんです

 

 

歌い終わった後に教えるより

歌いながら授乳している今

 

 

教えてあげたらいいよねと

歌っている最中にジェスチャーで

 

 

「実は授乳中」と合図を送ったら

社長も娘さんも驚き、私もびっくり

 

 

モーハウスを創った社長でさえ

こっそり授乳したらわかりません

 

 

「実は授乳中」だと気付かない

本当に見えないんだなと思いました

 

image

 

image