明日は大晦日(って大晦日かーーー、しみじみ)。香港人の友達Bレンデン宅で年越しをする予定。

この前誘われたとき、「日本の料理を作ってくれ!」と言われて、

瞬時に自炊のために日本から持ってきた小林カツ代の料理本が思い浮かんだ。

よし、あれ見て何作るか考えよう。(でも一回も自炊せず。メンドイ。)と思ったけど、

クラスメートのF原くんが言うには、

「あいつが言ってることなんて、冗談と受け止めちゃっていいんですよ!

他のみんなも「また、んなこと言ってる」って言ってますし!」

なーんて感じ。一瞬作らなくてもいいのかな、とも思ったけど、

やはり心は変わらなかった。何故なら、パーティー → 自分が料理を作る

という方程式が自分の中に成り立っているのだ。(日本の大学時代の友達は分かると思う)

つまりは、料理作るのが好き。

んでも、こっちで料理作ったことないし、なにか勝手が違う感じがして、気が乗らない。

それなら、一番簡単な、そして今一番食べたい・飲みたい「味噌汁」を作っちゃえ、と考えた次第である。

ちなみに、かつお節でダシをとった、ワカメと油揚げの味噌汁を作るつもり。

材料は日系のスーパーに行けば揃うと思うから、問題無し。

でも味噌汁用のお椀なんて無いよなー(そういうところもこだわってみたい)

明日味噌汁作って、「これが、日本の伝統的なスープ」と日本から代表して来たかのように

誇らしげに紹介するのことは間違いない。

+++++++++++++++++++++++++++++

ということで、明日はおそらくブログの更新はありません。

昨日、とある友達と話してたときに気づいたんですが、

この一年、自分にとって、一番充実した一年でした。月日が経つのも一番早かったかも。

来年の抱負は、「さらなる飛躍、どこまでも、忘れちゃいけない、家族の想い。」

家族への恩返しスタートの年です。

生活の中心(コア)は家族。その意味を少しずつ実感できた年でもありました。

それではみなさま、(上海より一時間早く)よいお年をお迎えください。

p.s.ユーミンが上海から中継で紅白に出演するという話ですが、

具体的にどこで行われるかなどの話は残念ながら入ってません。

おそらくバンド付近になるとは思うんですが。。