体調不良もあって記事のアップが
なかなかできなかったのですが・・・
花組先着を頑張りました!
星組さんで鍛えられたので
5時起きにも慣れてきました
既に、チケットは2枠確保済み
今回の先着販売はPCとiPadは
スムーズにログインできたものの
少し遅れてスマホの方でも
ログインを試みたら
早くもエラーがでてしまいました
前回の花組「鴛鴦歌合戦」のときは
一般販売のみの参加でしたが
7時頃でも全然余裕だったんですけど。
今回は退団公演という事で
公演数自体は増えているはずなのに
前回より取り難いとか辛い
今回の狙い目
一応、2枠は取れているので
初日狙ってみるとか
冒険も少々考えたんですが
花組の集合日が延期になったという
記事も散見されたので
また中止になりそうな予感も
欲しいのは2月の公演分で
2階席で1~2枠の確保が目標
花組はS席で2枠確保していて
予算も残っておらずB席狙いです 笑
先着の結果
予定通り、B席で2枠取りました。
センターで観ることよりも
少しでも前で観ることを優先したので
サイド寄りの座席になりました。
1枠ならA席でも良かったんですが
先着順では2階のA席がなかったので
初日付近と2月下旬の2枠を
日程を少し離して確保しました
無事購入は出来たものの
実は致命的なミスを
犯していることに気付きまして
取ってはいけない日
を、取ってしまった・・・!
(急に大きな声を出したので母がビビる )
なんかもうどこを選べば
中止公演に巻き込まれないかとか
そんなことも考えていたら
うっかり選んじゃった感じです
もう中止公演とか云々考えずに
普通に観たい日程を取って
当たり前に観劇を楽しみたい!!
元々、体調もあまり良くない中で
5時から起きてスタンバって
ボ~っとした頭で座席を選んで 笑
この日はもう疲れ果ててしまい
その後は1日中ベットの中にいました。
ホント自分でも何がしたいのか
よくわからない1日を過ごしました
花組は3回観れたら充分ですが
中止対策も兼ねて結局、4枠確保に
観劇回数としては充分なので
一般販売はよほどのことがなければ
見送ることになると思います。
(花組にばかりお金を掛けられないしね 笑)
今年はこれで終わり
花組の先着が今年最後だったので
しばらくはチケット争奪戦から
解放された日々を過ごせそうです 笑
1週間後には宝塚大劇場で
星組公演が始まるのかと思うと
あっという間ですね~
というか
幕、開いてくれ!
花組もなかなかの激戦でしたが
前回の星組公演の時よりは
繋がりやすかった印象です
未だに続くバッシング記事の影響で
宝塚歌劇団に嫌気がさした人も多いため
チケットを気合で取ろうという人の
割合も減っているのかもしれません。
今年は宙組の問題に端を発して
色んな事が明るみに出ましたけれど
週刊誌にリークされた内容や
遺族側の会見で述べられたことが
さもすべてが正しいとは限らないと
記事にされている方いました。
続報が気になる人は
週刊誌を買って情報を追えば良いし
それをブログで発信するのは
自由だと思うんですけど
劇団に脅迫文を送ったりするとか
なんかもうお前こそが
愉快犯なんだと断罪したい!!
自分の周囲を取り巻く人が
好意的な人だけとは限りません。
不快に感じるような人とは
自分から適正な距離を保つことで
健やかに過ごせる術を
身に付けていきたいと思います