石川県能登半島へ、娘がボランティアにいっていました。


今日色々話をしてくれました。

写真は撮らないようにとのことで掲載できませんが。



ボランティアに行ったお宅が徳島の沖洲出身の方だったそうで喜んでおられたそうです。


その方からお礼に、おのくんをいただいたそうです。イエローハーツ


これは、私の大学仙台で、東北地震の松島の方が作っておられる有名なマスコットです。


私の手元に届きました。これも御縁ですね。


エヌボックスが家を支えている状況を目の当たりにしたり、道は隆起してまだまだ凄まじい状況だったそうです。


部屋の片付けが任務だったみたいです。


その方は、女性のボランティアを望んでいたそうです。


若い子たちでも疲れたといっていました。高齢ならもっと疲れますよね。えーん


明日は我が身。


ほんとに、助け合い大切だと感じますね。


意図的に起こされたものだったとしても、


助け合う日本人の魂は健在。


誇らしいですね。キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ星


負けるな日本人炎炎炎炎炎炎グッ









ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

幸運へ導く曼荼羅アート。
~フリーハンド~


皆様の心と体の平和を取り戻せますようにお祈りいたします。


祈りをこめて