マニュアル車と平板と昔取った杵柄(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


ネタがないので、
他人様のネタに便乗し、一筆。

悪意はない(かも)(謎)


ワタクシ、
車の免許を取ってから暫くは、
マニュアル車でした。

父上の「愛のラングレー」も
母上の「軽」も、
マニュアル車だったので
マニュアルしか運転出来ない環境でした。

スキーバブルの頃の
帰りの大渋滞でのクラッチ操作は
辛かった(かも)

ですが、当時は、
車=マニュアルでしょ!
オートマチック車 ≠ 車 くらいに
考えてた。

自分で買う車も、
絶対にマニュアル車と思ってた。

(マニュアル車を買ったことは
一度もないけどな!笑)

もう、マニュアル車は、
四半世紀以上運転してないけど、
体が覚えている(かも)

きっと、今でも、
マニュアル車を
問題なく運転出来る(つもり)


だがしかし、
スキー板のマニュアル車的な
平板(槍板)には
乗れない自信があります(笑)


そんな感じ。

ほな!