2025シーズン♯25@神立リゾート | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


昨日は、

7時営業開始の八千穂高原に行く前提で

我が家に3時半シューゴー。


コンビニに寄り、関越に入る直前に

トリップメーターと燃費計測をリセットし、


目的地が、

八千穂→丸沼高原→神立スノーリゾートに

変更になったため、

時速80kmでゆっくりエコランで。


駒寄PA、谷川岳PA、コンビニ経由で

7時前に到着しました。

燃費は今シーズンベスト(かも)



営業開始の8時前から並びました。




いい天気でした。


まずは、
⬇︎ペルセウスをまわして、


Eリフトが動き始めた後は、
⬇︎オリオン〜ペルセウス





朝イチから雪面は柔らかく、

脚を取られるリスクが高いので、

整地〜ナチュラルは
動作確認レベルで
ゆっくり丁寧に(←つもり)

朝イチ

昼食前(10時半頃)


10時半過ぎから11時半過ぎまで

お昼休憩を


お昼食後は、

某イクメンさんの巡回にご同伴(かも)(笑)


お昼食中に

ペルセウスにコブが出来ていたので、

コブを巡回。


12時15分頃


ペルセウスラスト(12時40分頃)


その後、

神立名物?のレグルスのコブコブへ。



13時50分頃


レグルスを3本滑ったら

お腹いっぱいになりまして、、、

無理せずに14時前にシューリョー。


通気性のないジャケットにより、

がっつり汗をかいたので、

ガーラ近くのこちらで汗を流しました。


復路は15時50分出発で、

ほぼBINWANドライバーさんの運転で、

こちらに20時ちょい前に到着。


復路もエコランで、

往復の燃費は今シーズンベストの16.3km。

ガソリン代は、

4000円以下(@173円)でした(驚)


某BINWANカメラマン&ドライバー殿

某イクメン殿、

お疲れ様でした。



そんな感じ。


ほな!