前々回、
八千穂高原に出かける前に、
お義父様から、
左後輪の空気圧不足を指摘され、
とりあえず、エアを補充して八千穂へ。
某元整備士さんによると、
タイヤ1本だけの空気圧不足は、
何か刺さっている可能性が高いとのこと。
八千穂の翌日に、
タイヤを外してチェックしましたが、
何も刺さってなかった。
昨日の丸沼に行く前にも
エアを入れましたが、
その際の空気圧も、
やはり低めでした(謎)
原因究明のため、
本日、ディーラーへ。
原因はバルブで、
要ホイール交換とのこと。
ワタクシ、
現スタッドレスと前スタッドレスは、
タイヤのみネット購入したため、
ホイールは、
前々回のスタッドレスから
継続使用中。
現スタッドレスは3年目で
来シーズンの買い替えを
予定していたので、
今シーズンは、
エアの補充を繰り返して騙し騙し使用し、
来シーズンはホイールごと
買い替えることにしました。
スキーに行く直前に
エア補充と合わせて給油を行うため、
今シーズンのスキーの際のガソリン代は、
給油しての実費ではなく、
距離(燃費)計算としますので、
何卒ご理解を〜。
そんな感じ。
ほな!