シーズン中、
脚の疲れがなかなか取れず
慢性的な疲労感(特に膝の上)があり、
春スキーになってからは、
滑走本数が2桁に届かない日も😭
一昨日のチャリトレ後も
同じような感じ。
脚の回復力が
明らかに劣化してる(かも)
疲労の蓄積を防ぐため、
来シーズン「も」コブ滑は控え、
1日5本までに制限しようかと。
整地の練習に
力を入れたいしな!
整地8:コブ2
くらいの割合でいいような。
いくつまで満足に
スキーを楽しめるのでしょうか?(謎)
フィジカル的に
思い通りに滑れなくなったら
やめるのかな〜?
それとも
趣向を変えて続けるのか?(謎)
あら〜?
降りるべき駅の
一駅前で乗り換えて、
一駅乗り過ごしてるじゃないの〜(驚)
そんな感じ。
ほな!