今日は、
脚は攣らなかったよ!(謎)
今日は久しぶりに、
某BINWANカメラマンと。
4時半我が家にシューゴーで
コンビニに寄り、
4時50分頃に大泉インター通過。
当初、
KANDATHUに行く予定でしたが、
☔️マークが付いていたので、
☔️マークがついてなかった
丸沼高原スキー場に変更し
正解だった(かも)
赤城高原で20分程休憩し、
7時半前にスキー場着。
8時15分の営業開始前から並び、
⬇︎ラジオ体操に参加しました(笑)
第1クールは整地メインで、
コブ少々。
10時半過ぎから12時半過ぎまで
2時間のお昼休み(長っ!)
1250円
お昼休み後の第2クールは、
バイオレットの右端に出来た
ラインコブを5本。
休憩後、
第3クールで
コブをさらに3本滑ったところで、
ワタクシ、
「どうする?」
某BINWANカメラマン、
「上がりますか!」
(よろこんで〜。笑)
15時30分に下山し、
シューリョー。
15時50分に出発し、
こちらで25分待ちで50分。
1210円。
この時間に帰宅。
某BINWANカメラマンに
撮影してもらったコブ7本は、
追って晒します。
お一人じゃないスキーは、
楽しいよね〜。
(ビデオも撮ってもらえるしな!)
某BINWANカメラマン殿、
お疲れ様でした。
楽しかったよ〜。
そんな感じ。
ほな!