次回用 手元資料(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


ワタクシ、
無意識で出来るより、
意識して出来ることが重要だと
考えている人。

次回用の手元資料(笑)

1. 基本ポジションは低く
2. それ以上、自分からは下げない。
3. コブから外力をもらった結果、
    足首・膝・股関節が曲がり下がる。
4. コブの出口が、
    一番ポジションが低くなる。
5. 膝は前。左右に抜く。

6. 板(足)を前に飛ばさない。

7. 股関節は伸ばし切らない。

8. 斜度に合わせて落下する。
9. 板は横に向けない。
10. 二軸。

11. 肩で逆捻り。

12. 手は極力動かさない。

13. リングは横ではなく、下を通す。

14. 密脚。


上の14項目を

全て意識して滑り切るのは無理よね〜!


人間は忘れる動物だからな!


そんなに賢くないしな!

(考えながら列挙したレベルだしな!)


せめて、半分の7つは、

意識し続けたまま完走したい(かも)


関連性のある

色分けしたグループで意識すると

8つで済みますな!


8つでも多いな〜 (^◇^;)


とりあえず

⬇︎これよりはいい滑りが出来ますように!


ワックスは剥がしました。


次回は、いつかな〜(謎)



そんな感じ。


ほな!