今日はアテもなく、
4時半に我が家にシューゴー。
運転しながら、
『何処にします?』
『小海なら2000円(になる)の
割引券がある』
『じゃ、小海で!』
⬇︎こちらに寄り、
いい天気でしたニャ!
前週が
ケチョンケチョンだったので、
しっかり意識しながら、
今シーズン、
初めての講習チックな感じで
ウンチクを押しつけながら(笑)
自分の練習も。
今日は、
自分を許してあげられる
レベルでした(かも)
お昼休みは約1時間。
⬇︎ここは、まだオープンしてなかった。
午後は、想定外のコブを
サンタさんがプレゼントしてくれたので、
当然、ひたすらコブを(笑)
途中、コブの管理人さんから、
『基礎の方には、
このコブは細かいですか?』
と聞かれましたが、
『(いやいやいや)、
ワタクシは、
好きなサイズです』
この時期に
こんな美味しいコブを作っていただき、
感謝しかない(嬉)
おやつ休憩は、40分程度か?
105円(安っ!)
その後もグルグルバターしました。
(全て、撮ってもらった。嬉)
⬇︎ラスト2本
(最も長い2本。それもラストの2本。
(最も長い2本。それもラストの2本。
ヘロヘロです)
今日は全てこのレベル。
バラツキなし(笑)
コブ初日としては、
オフにイメージしてたことが、
そこそこ出来た(かも)
だがしかし、
左ストックを突いたあと手を上げると
肩がいたいのよ!
ラス前まで104cmだったストックを、
ラストの1本は102cmにしてみた。
(さらに2cm短くしてもいいかも)
で、
ベースに置いておいた
荷物をカイシューして、
シューリョー。
チョー楽しかったよ!
今日のリフト待ちの最高時間は、
1分以内だった(かも)(驚)
16時ジャストにスキー場を出て、
佐久インター近くで
⬇︎これ食って
先週同様に
⬇︎これ食って
⬇︎この時間に我が家でカイサン。
BINWANカメラマン兼
BINWANドライバーさんがいると
帰りの車中で、
ほぼ書き上げられるので、
早くアップ出来ますな!(笑)
ご一緒した方々、
お疲れ様でした。
撮った動画は全て、
漏れなくネタにする(かも)(笑)
そんな感じ。
ほな!