⬇︎こちらの続き
やっぱり、
手ブレ補正機能の真価が問われるのは、
ズームをアップにした時よね〜。
で、
ズームを以下の様に合わせてそれぞれで
通常の撮影時に起こり得る程度の手ブレで
撮影してみた。
① 一番引いた時
② ①と③の中間辺り
③ MAXにした時
⬇︎お古のビデオで撮影
⬇︎おNEWのビデオで撮影
⬇︎並べてみた。
遠くの被写体を撮影した場合、
① お古もおNEWも
手ブレさせてもほとんど分からない。
② お古は手ブレが分かるが
おNEWはさほど気にならない。
③ 手ブレはハッキリ分かるが、
お古に比べおNEWはかなり少ない。
いいね!
動く(滑る)被写体を
早く撮影したい(かも)(笑)
そんな感じ。
ほな!