ビデオカメラ impressions | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


昨日、空振り三振だったので、
今日は昼休みに電話で在庫確認を。

1軒目
「データ上は茶色が1台だけあるので、
現物を確認して折り返し電話します」と。

(マジか?驚)
(しかし、茶色じゃなくブラウン
お願いします。笑)

暫くして折り返しの電話があり、
ありました〜」と(嬉)


とりあえず、
取り置きを依頼。

でも、
ホントはレッドが欲しかったのよね!

レッドなら
雪上で落としても目立つからな!笑)

よって、その後、
他のヤマダ電機3店舗に電話しましたが、
全て在庫切れでした(泣)

レッドは諦めて、
会社からの帰りに平和台駅前店へ行き、

ブロンズブラウンをお買い上げ。

お値段も
⬇︎これより5000円程安かった(嬉)

10年近く使用した前任と比べてると
⬇︎こんな大きさ。
(前任の大容量バッテリーを使用可能)

前任はかなり草臥れてます。

分かりづらいけど、
レンズカバーも閉まらないし。

で、
早速、試し撮りしてみた。

今までは、
前任のビデオカメラで撮影した動画を
テレビに映し、
iPhoneで撮影してました。

⬇︎これな!(最近は三脚『も』使用)

なんとなくアナログっぽい。
がっつりだけどな!笑)

後任は、
ビデオカメラからiPhoneに
直接送れるのよね〜(嬉)


こちらは
前任のビデオカメラで撮影したもの。

あえて手ブレさせてみた。

こちらは、
後任のビデオカメラで撮影し、
同じレベルで手ブレさせたもの。

並べてみた。




手ブレ補正は
明らかに違うと思いますが、
前任(上)の方がキレイな気がする(驚)
ビデオカメラの設定の問題(かも)


いつ雪上で、
このビデオカメラを使えるのかな?(謎)



そんな感じ。


ほな!