社会貢献的自己分析•第四十一弾(山手と谷手とやり過ぎシール。謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


タイトル長いな!again(謎)

⬇︎まずは、こちらをご覧ください。


ワタクシ、
山手と谷手を結ぶラインを
斜度に合わせていきたい人。

百歩譲って、ニュートラルで
山手が谷手より下がってる
なんて、有ってはならない(かも)
(意識してないと
ちょいちょい下がりますがね!恥)

で、
フォールラインを過ぎて
山回りに入ったら、
山手が下がらないように
意識して上げてますが〜

なんとなく
タイミングが早過ぎ&やり過ぎ(かも)

⬇︎ほれ!
下段真ん中以外は内倒っぽい。(^◇^;)


本質的には
谷腰と谷肩を下げて行った結果
谷手が山手より低くならないと。

山手が下がらないように
意識的に山手を上げるのは
もう少し遅らせよー。



そんな感じ。


ほな!