天気予報により
関越方面は回避し上信越方面に。
某BINWANカメラマンの
オススメの小海リエックスに。
営業開始の8時に合わせて、
我が家に4時にシューゴーし、
15年程度振り2回目で、
ゲレンデの記憶は全くありませんでしたが、
整地の練習をするには
非常にいいスキー場でした。
お昼休みの後は、
ワタクシ、整地は苦手なのよね!
(不整地もショボいけどな!寂)
⬇︎富士山も見えマース。
今日は、
ワタクシのウンチクは無しで
各自で考えながらフリーで滑る日。
リフト1本の滑走距離が
約2kmコースを3本滑ってから、
某BINWANカメラマンとワタクシで
2本づつ撮影し、約10km滑り
10時半から1時間のお昼休みを。
11時半から13時半まで、
ビデオ撮影をしながら4本。
今シーズン初の不整地滑走も。
なんちゃってなラインコブでビデオ撮影を。
浅間山を眺めながら走り、
藤岡でここにより
整地は晒せないレベル(泣)
なんちゃってラインコブは晒す(かも)
小海リエックスは空いてて
リフト待ちもなく、
密な状況は全くなかったような。
同行者殿、
お疲れ様でした。
ワタクシは、
スキーは暫く自粛になります(かも)
そんな感じ。
ほな!