フロントガラスのマスキングテープのその後(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ
⬇︎こちらで書いた様に、
フロントガラスの
撥水力が落ちてる気がしたので、
運転席側の半分だけ塗り直してみた。
ビフォー
⬆︎一見、十分撥水してる様に見えますが、
水滴がにょひにょひして、、、
違った、にょろにょろしてるのよね!(笑)
で、
マスキングテープを貼り、
撥水コーティングを落として
親水状態にしてから
撥水剤を塗り直しました。
ですが、
シャワーで水を掛けても
水量が多いと違いが分からないのよね!
丁度よく?
小雨が降って来たので
車内から動画撮影。
(5分 → 1分の5倍速)
やっぱり分かりづらいけど、
運転席側の方が水滴が少ない(かも)
動画撮影から1時間45分後、
明らかな違いが現れてました。
ワイパーの使用頻度にもよりますが、
月に1度位は塗り直すべき(かも)
そんな感じ。
ほな!

