ネタがないので、
今日のリブログ(笑)
プレターンは重要。
⬇︎理由はこんな感じ(かも)
プライズ検定であれば、
プレターンが消極的に見えたら
その時点でアウト(かも)
よって
そこそこのスピードで
プレターンに入りたい。
そのためには、
斜め方向にスタートではなく
チョッカリでしょ!
検定バーンの長さや
レイアウトにもよりますが、
4分の1程度チョッカリ、
残りの4分の3程度を
(3分の2程度でもいいかも)
そこそこのスピードで
しっかり演技すればいいような!
勿論、
暴走は厳禁です。
ジャッジに
暴走していると思われる滑りは、
暴走です(謎)
で、チョッカリで
スピードはつけたいのですが、
ワタクシ、
クローチングは組まない『派』。
クローチングは、
解くタイミングと
解き方が難しいので。
検定を見ていると、
クローチング自体が格好悪い方や
クローチングを解く時にボロが出る方を
結構見かけます。
ワタクシ的には、
クローチングを組むとリスクが増えるので
組まない事にしてます(してました)
クローチングは組まず、
多少低いポジションでチョッカリ、
プレターンから演技開始みたいな。
クローチングを
否定しているわけではないです。
ワタクシは、
下手なのでやらないと言うだけです。
そんな感じ。
ほな!