午後の部 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ
ワタクシの愛車は
午前中に洗ってしまったので、
⬇︎これな!
午後は奥様の車を。
かなり汚れているので、
まずは、当然洗車から。
からの〜、鉄粉取り。
白いクロスが紫色に染まった(驚)
一度流した後に2回戦を行いました。
サイドボディーはボチボチ。
ボンネットは少なかったのですが、
リアも凄かったので2回戦。
たっぷり使ったので、
使い切ってしまった。
ここまででも
結構キレイになりました。
水アカバスター2で
水アカを取りました(←つもり。謎)
水アカバスターでも落ちなかった
⬇︎これはナニ?(謎)
ピッチタールってやつかな?(謎)
で、ワタクシの愛車では
使った事がないので未開封の
⬇︎コレを使ってみた。
おお〜。
あっさり落ちた(驚)
これで下地処理は
シューリョーの予定でしたが、
注意深く見ると、
がっつり水アカが残ってた(泣)
で、
この子でやり直し。
やっぱり、
水アカスポットクリーナーが最強(かも)
一度洗車して、
スパシャン前の下地処理シューリョー。
原液0.5mlを50mlに希釈してみた。
キューブは初スパシャンなので、
ルーフも施工しましたが、
50mlでジャストでした。
しかし、
残りが少なくなると、使いづらいですな!
アフター
デザインもシンプルなので、
洗車はしやすく楽ですが、
フルコースだと
やっぱり大変です〜。
そんな感じ。
ほな!

