⬇︎スキー場の営業を再開するんですね(驚)
非常事態宣言が延長になったので、
再開はないだろうと考えていたワタクシには
驚きです〜。
(スキー場HPより抜粋)
①スキー場では、もとよりお客様を差別することはできません。
②お客様にはお住まいの自治体による自粛要請内容をご検討くださいますようお願い申し上げます。また長野県・群馬県による県外の皆様への要請内容もあわせてご確認ください。
③【長野・群馬県民で県外ナンバー車両を使用されている方に】しました。ご利用ください。(誓約書に自著しチケット販売所にお出して下さい。←今後の方針に記述あり)
⬇︎誓約書
要約すると
スキー場は(来た)お客様を断れないので、
お客様の自治体の自粛要請内容と
長野県・群馬県による県外の皆様への
要請内容を確認した上で、
(お客様の判断にて)お越し下さい』
③の誓約書の提出があれば、
スキー場から(証明印等を押して?)
きりとり線以下の『証明書』を発行する。
(他県ナンバーで来ると、
他のお客様とトラブルになる可能性が
少なくないですよ!)
と言う事ですかね?(謎)
でも、
パチンコと同じで営業してたら
100% 県外から『も』来ますよね!
スキー場は屋外で、
3密のない環境を作り
感染防止策を徹底したとしても、
スキー場を含む周辺地域に
コロナ感染者が来るリスクは上がり、
周辺地域での感染リスクも当然上がる。
現在の状況下で、
休止してたスキー場の営業を
あえて再開をする意図が
ワタクシには謎です〜。
営業してるなら、
ワタクシも行きたい(かも)
(行けないし、行かないけどな!)
行ける方は、
楽しんで下さい。
そんな感じ。
ほな!
