社会貢献的自己分析・第三十六弾(あっち向いてホイ)(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


3月8日 AKKY先生のレッスン
かぐらスキー場『コブ道場』

ワタクシにとっては
斜度がちょいと急で、
ピッチが細かめ。

①コブの溝の向きと
 板の向きを合わせた滑り。
 (所謂、ズルドン的な)


② ①とほぼ同じ滑り方。若干縦目。
 (縦目と言う程でもないけど。
  落下スピードは若干速いかも)



ポジションが、
指摘された通り後ろだし、
ガタガタですな!(泣)


縦目に滑る時は、
板をなるべく横に向けず、

板のトップを次のコブに突き刺す様に
板のトップを縦に落とす
言われましたが、、、

この急な斜面で、
出来るわけなかろー。
(決して、文句ではございません。笑)


ですが、
左ターンは右ターンに比べれば
まだ、いいらしい。

右ターンは、
コブの出口を越えると同時に脚を捻って
板を横に向け過ぎてるとの事。

(言われなくても
分かっているですけどね! (^◇^;))


で、
15日の八千穂高原では、ポジションと
右ターンの際の板の向きを意識して
滑ってみた。

サンプルA


やっぱり、
左ターンは、
膝(板)が比較的下を向いてますが
右ターンは、『あっち向いてホイ!』の如く
膝(板)が右を向いてますな〜(泣)

右向いて、ホイ!(汗)

右向いて、ホイ!(汗)



この時点で既に、
板が折れているのよね!(驚)

⬇︎ほれ!



サンプルBも同様に
左ターンはまだ良いのですが、
右ターンは、、、



右向いて、ホイ!(汗)


右向いて、ホイ!(汗)


右向いて、ホイ!(汗)


意識してるにも関わらず、
この結果(泣)


体に染みついた汚れ?は、
なかなか落ちませんな!(笑)



そんな感じ。


ほな!