気になって気になって。
整形外科へ。
⬇︎これな!
先生に
事の成り行きを説明しました。
「ワタクシ、スキーをするのですが、
スキーブーツをサイズダウンしたら
当たって痛くなり、痛みが引かない」と。
先生
「そのブーツは、
その日に初めて使用したの?」
ワタクシ
「7日目です」
先生
「それまでは当たらなかったの?」
ワタクシ
「厚手の靴下を履くと
多少は当たってましたが、
当日の朝は寒かったので厚手を履いたら
がっつり痛くなりました」
先生
「購入する前に履いた時には
当たらなかったの?」
「シェル出しはしてないの?」
(えっ、シェル出し?)(驚)
ワタクシ
「お詳しいですね?」
「当たってたら、サイズダウンしてないです」
「シェル出しは、今お願いしてます」
整形外科医にとって、
『シェル出し』は一般常識なのか?(謎)
整形外科医に
「お詳しいですね!」と言ったのは
失礼でしたかね?(謎)
で、
レントゲン撮影を。
骨に異常はないらしい。
ちょいと気になると言えば、
親指の軟骨が擦り減って、
人差し指や中指に比べて
骨と骨の間が狭くてなっている点
との事。
これも、
ブーツの当たりとは関係なく、
華麗ではない加齢の影響との事(笑)
「痛み止めや湿布薬を出しましょうか?」
と聞かれましたが、お断りしました。
やっぱり、痛風かね〜(謎)
(ワタクシ的には、ソレも有り得ないけど)
そんな感じ。
ほな!