2019シーズン3日目@アサマ2000 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


昨日、
某年長組さんと
某BINWANドライバーさんは、
ワタクシの自宅の駐車スペースに
車1台を置いて
滑りに行ってしまったのよね!

(当初、某年長組さんは、
本日、ワタクシと行く予定でしたが、
諸般の事情により、
ワタクシが必ず行けるとは限らないので
土曜日に確実に行く、
某BINWANドライバーさんと一緒に
行って下さいとお願いしたんですがね!)

(ドタキャンで、
貴重な1日を台無しにするわけには
いかないですから)


昨日の夕方、
なんとなく行けそうな気がしたので、
急遽、MICOを引き取りに。
(MICOは良かったです)



お一人様のスキーはつまらない。
ビデオを撮ってくれる
キャメラマンもいないし。

よって、行くなら、
知り合いが確実にいるアサマに決定。


だがしかし、
折角、アルペンに行ったのに、
アサマの早割りを仕入れるのを忘れた(汗)
(販売期間は終わってたかもしれませんが)

で、
知り合いのアサマの常連メンバーさんに
早割りを譲ってくれる方がいないか
打診しましたが、
皆さん、既に、
『処分』(売却)してるとの事(謎)

そもそも、アサマの常連の方々は、
皆さんシーズン券なのよね!

(ですが、シーズン券を買うと
優待1日券2枚が付いてくるらしい)


1人で行くと交通費が高くつく。
早割りもないとリフト券代も高い(泣)

行くか迷ってましたが〜
早朝3時半頃に目が覚めてしまったので〜
仕方なく?行って来た。

先々シーズンの3月11日以来の
こちらに。



7時30分頃に
スキーセンターに到着すると
既に知り合いが2人来ていたので
ご挨拶を。

やはり、
早割りも優待券もないらしい。

諦めて、通常料金(4000円)で
リフト券を購入しようかと思いましたが、
常連メンバーさんが全員揃うまで
待ってみた。


メイクミラクル(かも)(笑)


なんと、
知り合いの知り合いの
アサマ常連メンバーさんの中に
本日シーズン券を受けとる方がいて
その方の優待券を
2000円で譲っていただけました。
(ラッキーでした)


ステージⅡ



ステージⅢ


午前中は、
昔のインライン仲間でもある八方の名人と。


午後は、
その他のアサマ常連さんとも
ご一緒させて頂きました。

⬇︎男性陣は全員テク以上(驚)


今日もがっつり滑りました。

2本程、中回りをやった以外は、
小回りばかりでしたが(笑)

ビデオを10本『も』撮って頂いた。


今日は
帰りの運転も一人なので
早く上がる予定が
結局、こんな時間まで。


佐久インター近くの松屋で夕食を食べ、
1つ前の記事を
18時ちょい前にアップした後、
ノンストップで帰宅りました。

ノー渋滞、ノーストレス。
燃費もそこそこ良く、14km。

今日は360km走り、
平均燃費は12.5kmでした。


熊の湯、八方の後のアサマは、
近く感じる(かも)(笑)


で、
今日は収穫がありました。

ビフォー
(ステージⅡ。早い時間の荒れる前)


アフター
(同じくステージⅡ。がっつりナチュラル)





何が収穫か分かります?(謎)



そんな感じ。


ほな!