7回目の給油(戦略的値上げか?謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


土日のチャリトレの最中に
いくつかのガソリンの価格表示を見て、
『高っ!』って思いました。

増税前の駆け込み給油を見越して
業界としての戦略的値上げじゃないのか?
(ぼっ◯くり的な)
と、ちょいと考えた(かも)


本日、駆け込み給油で?
会社からの帰り道のスタンドは、
何処も繁盛しておりました。

価格表示は、
136円から140円。

ワタクシの御用達のスタンドは
140円の表示でした(驚)

(おいおい、最高値じゃないの〜)


明日以降値下がりする(かも)と考え、
一旦スルーしましたが〜
自宅の最寄りスタンドまで来ると
『会員価格 140円』の表示。

なんとなく不安になり〜
まだ、給油する必要は無かったけど、
Uターンして、御用達のスタンドへ。

会員価格は137円でした。
(それでも高い!)


前回(9月6日)は130円だったのに。

⬇︎前回

前回給油時からの平均燃費は、
一般道のみで10.6kmの表示。

計算上の燃費は、
走行距離413.9/給油量39.93
=10.36(謎)

エコスコアは前回同様でした。
(最近、なんとなく低レベル)



そんな感じ。


ほな!