チームスポーツと方針 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


ワタクシ、
チームスポーツの経験のない人。

(だから、ダメなのかな?謎)


ワタクシが
経験あると言えるスポーツは、
剣道とスキーのみ。

(剣道は微妙なレベル)


両方とも
がっつりな個人スポーツ(かも)


で、
1つ前で書いた記事の監督さんの
考え方や方針についてちょいと興味を持ち、
いくつかの記事を読んでみた。


ワタクシ、
その監督さんの考え方や方針は
やっぱり凄いな!と思いました。




『勝ち』だけに拘るのではなく、
他の選手やチーム全体の事を
考えた上での方針を
ブレる事なく徹底してる事が凄い。


『ワンマンチームにならないように』
『一人の選手の力で勝てたと言われないように』
『みんなの力で勝てたと思えるチームにするために』
『一人の飛び抜けた選手が浮かないように』
『他の選手のモチベーションが下がらないように』

みたいな事を考えての
チーム作りの方針らしい。

その結果、負けたら仕方ないと。

素晴らしい。



ワタクシ、
その時その時の目的や目標により
方針がコロコロ変わる(かも)


この時の方針は、
『上手い人には犠牲になってもらう』
だった(かも)(笑)

⬇︎この時な!

当初の目的が最優先。


最近の方針は、
全体最適(かも)(謎)

あっ、
普段からディープなお付き合いの
常連メンバーさんは全体には含まず、
ハナから犠牲になってもらう前提(かも)

なんとなく
薄々?勘付いているみたいです〜(笑)




そんな感じ。


ほな!