同調こそ美しい!(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


⬇︎まずはこちらをご覧ください。


ワタクシの座右の銘は、
『同調こそ美しい!』(かも)

『速い者は美しい!』ではない(謎)

ワタクシ、スピードが苦手な人。
速くは滑れないのよね!


極力、
両脚を同調させて滑りたい。


よって、
ワタクシの基本は、外足ではなく両足。
基本は両足。その上で外足(かも)

(あくまで、個人的な考えです。
人それぞれの考えでよろしいと思います)


内スキーのアウトエッジも
しっかり使って滑りたいのよね!


で、
1分に収めるために0.35倍速(笑)



比較的良い方も多少バラけますが、
バラけ度合いが少なく、
そこそこの同調感。

内スキーのアウトエッジも
そこそこ使えてる(かも)


ダメな方は、ダメね!(泣)

内スキーのアウトエッジが使えず、
外スキーのインエッジに頼るので
内スキーと外スキーの荷重配分が悪く
外スキーが逃げてバラける。

そもそもの要因は、
内スキーを使えるポジションを
取れていない事かと。

重心移動が少ない。
(ポジションは大事)


で、その一因は、
滑りが『雑』な事かと。


雑に滑ったら、
良い滑りは出来ないし、
練習にもならないのよね!

丁寧に丁寧に滑らないと。


以前は、滑り終えた後に
『 雑!』
と一言しかコメントしない時が
ちょいちょいありましたが〜、
最近は、随分減った(かも)(笑)


丁寧に滑りましょう!



そんな感じ。


ほな!