四十肩と吊革と満5シーズン | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今日は夕方に、
新入社員研修の中締め慰労会。

よって、電車通勤。


2014シーズン、
某宴会部長とは2月1日に
某Bさんとは4月12日に
初めてご一緒し、各1日づつ。

お二人とも、
翌2015シーズンからがっつり参戦。
(一人は今シーズンはお休みでしたが)

某年長組さんも
⬇︎この日からがっつり参戦。

今シーズンで満5シーズン。

最初のシーズンはベース作りに徹し
3シーズン目には
ワタクシが考えるスキーの基本は
一通り伝え終えた(←つもり)


教わり手は
毎シーズンかなり上達してますが、
教え手のワタクシが言ってる内容は
あまり変化がない(かも)


斜度がある斜面を滑る割合は増え、
スピードレンジも上がり
コブに入る割合も増えてはいる。
(今シーズンは特に多かった)

上達するにつれ、
要求レベルは当然上がってますが〜
指摘する内容はあまり変わってない(かも)


基本をしっかりやる。

難しい事は
ワタクシも分からないしな!


基本的な事の精度を上げる事が
上達すると言う事だと思います。


スキーは
ポジションで滑るもの(かも)


5シーズンで
100日近くご一緒してますかね?
(オフシーズンを除いて)

言葉使いは年々クダケて来てる(かも)
指摘する時の遠慮も無くなってる(かも)

なーなーになり過ぎて
(ワタクシが)調子に乗り過ぎないように
気をつけよー(謎)


今後ともよろしくお願いしますだ!



そんな感じ。


ほな!