意識による変化(整地小回りバージョン) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


昨シーズンの整地小回り。



今シーズンの
ワタクシ達のメインテーマは、

・腰を引かない落とさない
・その為には被らない

(でした。謎)


その意識の結果
(シーズン序盤の12月23日)



最近は、
不整地小回りの練習ばかりしてて
整地小回りの練習は殆どしてません。

(整地はどうでもいいレベル)


ですが、土曜日に、
パノラマのオープン直後の
言い訳の出来ない斜面状況で、

不整地小回りで意識している
運動要素を取り入れて
久しぶりに整地小回りをやってみた。

⬇︎これな!


なんとなく?明らかに?
一番いい感じ(かも)(驚)

脚を伸ばすところは、
もう少し長くしたいですが。

80もらえますかね?

(0.7倍速)



足首、膝、股関節をしっかり曲げて
膝を前に出す意識は大事(かも)

祓◯マジック(かも)


⬇︎不整地小回りバージョン


そんな感じ。


ほな!