新年度も2日目。
ちょいと遅ればせながら
3月度のゲッポーを。
オフトレ的ウォーキング(少なっ!)
ウォーキング
2016 2017 2018
4月 31.69 16.76 6.97
5月 100.70 58.86 75.56
6月 230.64 42.52 70.97
7月 181.73 170.53 71.14
8月 116.97 133.24 76.88
9月 180.22 104.48 83.96
10月 104.08 105.78 131.64
11月 51.53 118.25 45.97
12月 0 44.56 28.20
1月 6.10 24.98 0
2月 0 18.62 11.11
3月 5.58 30.66 3.97
年度計 1009.21 869.30 606.37
2018年度はゲキゲーン。
チャリトレ
2016 2017 2018
4月 - - 50.42
5月 - 128.77 242.59
6月 - 170.95 306.07
7月 415.75 326.26 284.32
8月 503.36 298.12 566.82
9月 75.74 336.72 340.94
10月 231.64 200.62 238.80
11月 ー 121.67 50.14
年度計 1226.49 1583.11 2080.10
チャリトレは頑張った(かも)
3月は希望レベルであった
5日『も』滑る事が出来ました(嬉)
内3日は、
スペシャルなレッスンだったしな!
その効果(シーズンベストレベル)
今シーズンも残り少なくなりましたが
これまでの滑走日数と今後の予定。
** 年内・J・F・M・A・M 計
2012 * 9・9・3・4・4・1 30
2013 * 9・8・7・3・4・2 31
2014 * 8・7・5・2・4・1 27
2015 * 8・6・5・5・3・4 31
2016 * 9・6・4・6・4・0 29
2017 *10・6・5・5・5・2 33
2018 *10・6・6・3・4・1 30
2019 * 8・5・4・5・4・3 29
4月と5月は希望レベル。
現実的なのは、3日と2日か?
直近8シーズンでは、
最小滑走日数タイ(かも)
今日も禁欲しました(笑)
そんな感じ。
ほな!