とりあえず、
年賀状の追加投函(笑)
今年は出すのを控えた方から
ことごとく届いてしまった (^◇^;)
からの〜、
今週末の謎の彼とのスキーのために
彼の板のお手入れを。
ワタクシ、仏かも(笑)
立て替えてるチューンナップ代を
もらい忘れないように気をつけよー。
今回『も』
宿代とリフト代の現地経費はあちら持ち。
(別途、2日間の講習料で諭吉3.5人)
講習は朝一から終了まで、
休み時間を除き1日5〜6時間。
その他サービスとして、
・必要により東京⇔スキー場の送迎
(交通費はこちら持ち)
・スキー板の通年保管
・指示に従ってスキー場へ板の発送
・発送前の板の手入れ
などなど。
諭吉3.5人(+現地経費1.7人)は、
ぼったくりなのか?
久しぶりに調べてみた。
現地某名門スキースクール
プライベートレッスン
苗場某スクール プライベートレッスン
1時間 諭吉1.0人
2時間 諭吉1.8人
3時間 諭吉2.7人4時間 諭吉3.2人
12/29〜1/6日までは、
1時間につき+1,000円らしい。
スクールによって
かなり差がありますな!
ワタクシ、
プライベートレッスンなんて
受けた事はありませんが高いのね!
ちなみに今週末は、
ワタクシと
BINWANアシスタントさんによる
2名体制です。
(BINWANアシスタントさんは、
経費自己負担のボランティアですがね!)
ぼったくったら、
解放くれるかな?(笑)
ファミマにニボが無かったので、
元旦から、
カップヌードルをすすってマッスル〜。
(ビールは12月27日以来)
そんな感じ。
ほな!