今日もがっつりな吹雪(泣)
営業開始前
⬇︎第一部で自分の練習をし、
10時に出て来る予定の家族を
お迎えにスキーロッカーで
暫し休憩。
(出て来たのは10時半頃だったけどな!)
第二部は家族と2本(笑)
三女も、
深雪のそこそこの斜度のある斜面も
怖がらず降りて来るようになりました。
お太れ2日目昼の部
(サーロインステーキ丼 2000円)
ちゃんとした?ステーキで
美味しゅうございました。
第三部は、
家族が昼休み中にワタクシ1人で2本の後
三女が合流し、更に4本。
風が猛烈に強くなって来たので
避難的に30分ちょいの休憩を
取ったところに
長時間昼休みのその他3人が
部屋から戻って来たので三女を託し、
ワタクシは、中間雪おろしにGo〜。
こんな車や、
ちょいとイラッとした(かも)
お疲れだったけど、
昼寝には至りませんでした。
お太れ夜の部の営業開始時間から
お太れ開始。
昨日とほぼ同じ。
『自制』と言う言葉は、
完全に頭の中から消え去った(笑)
これから第四部、
右ターンのいい感じをモノにするため
反復練習をして来ます〜(かも)
で、
反復練習して来ました。
昨夜は出遅れたので、
今夜は19時から20時半まで
20本程度。
雪、風とも小康状態で視界もよろしく、
お客さんは少ないガラガラで
絶好の練習環境でした。
ゆっくり滑りながら
色々と確認したり試したり。
ワタクシ、
ぼっちなスキーは嫌いな人ですが、
たまには、
ぼっちのスキーも楽しい(かも)
(短時間ならね!)
後半に
ちょいと本気で大回りと小回りをしてみた。
低速でも高速でも
大回りでも小回りでも
右ターンのフィーリングが
今までに比べかなりいい感じ。
1日単位で考えると
少なくともここ10年で
今日が一番上手くなった(かも)
今日は、
かなり充実の1日でした。
そんな感じ。
ほな