10じゃなくていい、8つでいい(かも) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


昔、
『わんぱくでもいい、
たくましく育って欲しい』
って、◯大食品のCMがありましたね!
(伏せ字になってるのか?笑)


電車の旅は暇だったので〜
ワタクシと常連メンバーさん達の
不整地小回りの動画を見て
暇を潰してみましたが〜、

さらなる暇潰しのために
ウンチクを一筆(笑)


常連メンバーさん達、
コブ斜面を上から下まで、
全てのコブで失敗しないように
とても丁寧に滑ってます。


練習では、
その様に丁寧に滑る事がとても大事(かも)

丁寧に滑り、
常に雪面とコンタクトする事で、
雪やコブが色々と教えてくれますので。


ですが、
プライズ検定で
そのままの滑りをしたとしたら、、、

丁寧に丁寧に滑った結果、
積極性が感じられない滑りに
なってしまったとしたら、、、

まず評価されない(はず)


プライズ検定では、
消極的な滑りでノーミスで滑るより、
2つミスをしてもいいので、
積極的な滑りでの8つを見たい(かも)


ターン数の多い小回りは、
1つ1つではなく、
上から下までの全体を通した
トータル的な印象の方が大事(かも)


積極的な滑りの中での
1つ2つのミスは、
リカバリーしてすぐ立て直せれば、
大した問題ではない(はず)

(立て直すまでに
時間がかかり過ぎてはダメですがね!)


プライズ検定では、
消極的だと思われた時点で
合格点はまず出ないです。


失敗してもいい、
積極的な滑りを見せて欲しい。
みたいな。


そのためには、
丁寧な滑りでの練習をしっかりやった上で、
積極的に攻める練習も必要だと思います。


暴走だと思われても、
即アウトです。

暴走だと思われたら
本人はそう思ってなくても暴走です。


失礼しました。



まもなく品川駅です〜。
って、雨が降ってるじゃないの〜(泣)



そんな感じ。


ほな!