『なんちゃって』には、
『なんちゃって』なりの
スキーに対する考えがあるわけで。
(不特定多数?が見ているかもしれない
ブログで主張する自信はないレベル)
活字で正しく伝えるのも難しいですしね!
面と向かって説明しても、
上手く伝わらない場合すらあるもの。
このケース、
教え手に問題があるか?
教わり手に問題があるか?
もしくは、
そもそもの相性が悪いか?
の何れか(かも)(笑)
ですが、
ウンチク活動の時には、
『なんちゃって』なりの主張をします。
こういう考えなので、
こういう運動をする。
こういう風にすべきだと思う。
みたいな。
新しいの技術や
トレンドについて行けない部分も
多々ありますけどね!
(なんちゃってなんだもーん)
ワタクシ、出来る事なら、
自分の考えを『滑り』で主張したい人。
なかなか出来ませんけどね (^_^;)
今シーズン撮ってもらった中から、
ちょいちょいズッコケてはいますが、
ワタクシの考えるベーシックな運動を
なんとなく『主張』出来たかな?
と思える2本。
(7ターン目は内倒さん)
普段、
ワタクシのウンチクを聞いてる方には、
上の様なイメージを
持ってもらいたい(かも)
下のは、
滑りは上の2つと比べるとダメなのですが、
ゲレンデ条件はパーフェクトでした。
常に、こんなバーンで滑りたいぞー。
(後半4ターン程、外手を上げ過ぎ)
あっ、
『なんちゃって』の主張ですからね!
スルー。スルー。
先日、こんなのがありました。
新入社員に言いたい、
『おっさん』の主張(笑)
そんな感じ。
ほな!