本日、絶好の検定日和。
天気良し。雪質まずまず。
バーンコンディション良し。
言い訳しちゃいけないレベル。
1種目目 総合滑降
大丈夫だと信じたいけど、
ちょいと思うところがあり、
かなり厳しく見て、74。
3種目目 小回り
なんで、ジャッジに対して
そんな位置からスタートするの?
で、
ジャッジに向かっていくので、
右斜め下方向に滑る事に。
『滑りの質』的には、75。
4種目目 不整地小回り
イマふたつ。
検定前の練習の方が、全然良かった。
検定あるあるか?
緊張か?守りに入ったか?
遅いのよね! 74。
合格の可能性20% 位。
ちょいと期待薄(かも)
あくまで、なんちゃってな
身内的評価です。
受検するにあたり
滑りの質を上げる事も大事ですが、
スタート位置だとか
演技構成だとか
ジャッジにどうアピールするかだとか
スタートする前に
よく考える必要があると感じました。
戦略は大事。
結果発表後に
アメ限を解除します。
そんな感じ。
ほな!