宿から出掛ける時に、恒例の記念撮影を。
脚を大きく開いているお陰で?
間の人が細く見える(かも)(笑)
『なんちゃってキャンプ』2日目も
名木山から9時半頃にステップイン。
GW開催の
『なんちゃってキャンプ春』に滑れるのは、
パノラマより上。
折角のハイシーズン八方なので、
時たま現れる講習に適した斜面で
ワンポイントレッスンをしながら、
全員でGWには滑れない八方巡り
ツアースキーを。
名木山からリフト2本を乗り継ぎ、
まず、こちらまで。
ソデグロを滑りたいと要望がありましたが、
行きたい人達には行っていただき
ワタクシはウンチク講習を。
残りのシーズンに
意識して練習して欲しいポイントを
黒菱で2時間程。
おさらいをしながら下山して
16時半に名木山に戻って来ました。
18時前に解散。
関東組と富山ペアと三重県民は居残り
こちらで夕食を摂取。
今回も
がっつり楽しかったですな!
そこそこ良いレッスンが出来た(かも)
皆さん、良くなりました。
残りシーズンも
引き続き頑張って下さい。
参加者各位殿、
大変お疲れ様でした。
また、
シューゴーしましょう!
帰宅するまでがキャンプです。
安全運転で帰りましょう!
そんな感じ。
ほな!