昼食後、暫し雪遊びをし、
とりあえず、
筍山山頂まで上がってみた。
降りて来て、
クワッドに1本乗って、キューケー。
と思ったら、
おかわり2本がありました(驚)
本日、
午前中は、2号館前のクワッド2回、、
第2ゴンドラ1回、筍平ペア2回、
下りて来てから第3ゲレンデ2本。
午後は、
第1ゴンドラ1回、筍山ペア1回、
下りて来て2号館の前のクワッド1回、
2号館側一番左端のクワッド2回。
でした。
滑った気がしない。
滑りに来たと言うより
苗場までのドライブのついでに
ちょいと雪上に立った程度。
ですが、
1つだけ気づきがありました。
(大した事ではありません。今更レベル)
次回(←いつ?)、
再確認したいと思います。
からの〜、
我が家の定番の『まんてん星の湯』
激混みでした。
入場制限しとった(驚)
で、食べ過ぎた。
これと。
その後に、これも恒例。
奥様は今日が誕生日で、
お友達は明日が誕生日なので、
毎年、スキーの後にお祝い。
(毎年、ケーキを用意するのは
お友達ファミリーです。感謝)
(ここで食べるの許可をいただいてます)
帰りの渋滞は凄かった。
20時50分に
月夜野から赤城高原SAまで
70分の表示だったので、
赤城インターまで下道で40分。
21時半に関越道突入。
上里SAのちょい先から、
花園インターのちょい先まで
がっつり渋滞。
所沢インターを降りたのは、
23時でした。
今日は大した滑ってないのに
疲れました。
お疲れ様 > 俺
そんな感じ。
ほな!