2018シーズン16日目@八方尾根 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


八方まで行って
風による運休は最悪。
(今回は特に)

昨日は上部リフトが運休でしたが、
あまり影響がなく、
2日間無事に滑れて良かった。


出撃前に記念撮影を。
{A9A740E8-E437-4311-B7E8-AE71BF41BD55}


今日は天気良さげ。

ゴンドラでブィ〜ンと上へ。
{0E9338A6-D860-48F2-9A85-9E811D546925}

昨年のGW以来の兎平
{F7EC148E-F718-4B72-AA17-330D010E874C}


謎の香港人の為に
グラートに上がろうと考えてましたが、
リフトが動いてなく断念。
(ワタクシ的には興味なし)
{2AA3AD96-795F-413F-96BD-0E1B1D14A0DF}

とりあえず、
白馬三山をバックに記念撮影。
{CB66DC5B-CFA7-4441-B71A-26A4185A9B7F}

{BE2447AD-03FA-426E-9CC4-692FFAA020B5}

からの〜、
午前中はリーゼンクワッドで
ぐるぐるバターしました。
{098EF1B4-4D00-496E-94E8-040570CFC306}

お昼は毎回来る名木山のこちらで
{8D3965EA-DCB8-46DE-B07C-65FB9E691CBF}

有名らしいボルシチライスを。
{49B8AFF2-9E78-4018-9EF9-E47F247743D0}


食事休憩を終え、
ゲレンデに出たところで
ナンパされ、、、

違った、
旅がらすさんにお声がけいただきご挨拶。
(ありがとうございました)

なんでも、
リフト上から何回か滑っているところを
目撃されているらしい。

(マズいじゃないの〜。笑)


食後は名木山で、
大回りと小回りを各3〜4本と
ビデオ撮影を。

ぶっちゃけ、ワタクシと
某BINWANアシスタントさんの
練習でした(笑)

その後、一度上がり、
パノラマ、セントラル、白樺を経由して
14時半頃に下山終了となりました。

パノラマ
{F5F18818-A15F-4EBF-A398-4241EBC45F73}


今日も沢山滑りました。

某謎の香港人にも
満足していただけたかと。


毎年一番気を使うのが、
このスキーですが、
怪我もなく無事に終えられて良かった。

香港から来るので
ドタキャンをするわけにもいかず
色々と気を使いますが、

某BINWANアシスタントさんの
おかげで
最近はだいぶ気が楽になりました。

(万が一の時は丸投げ出来るレベル。笑)


空気の読める
BINWANアシスタントさん、
ワタクシがやろうとしてる事を
分かっているので助かります。

ツーカーですからな!


だがしかし、
帰りの上信越道で
夕食とラスクを買うために
藤岡SAに寄るよう指示したのに
スルーしおった(驚)

よって、夕食は、
所沢インターを降りてから
こちらになりました。
{27AFB5E9-EA10-43F2-9283-5672FBF00CF1}

がっつり過ぎた ( ̄◇ ̄;)
{974FFC00-A66F-4908-8C8E-C4D6CA4B2667}

{FB0E741A-F492-4672-802B-55C6E2D9AC47}



某BINWANアシスタント殿

大変お疲れ様でした。
2日間ありがとうございました。


そんな感じ。


ほな!