さすがに
1日リフト2本では勿体ないと思ったか?
子供達が滑ると言うので
15時から第二部を。
奥様がいる時にはあり得ない
リフト上での4ショット(笑)
スキー場端のゲレンデへの移動は面倒なので
すぐ近くの第2ゲレンデで16時半まで。
14時半前に
ピザを6ピースちょい食べたので
全くお腹は空いてませんでしたが、
食事付きプランなので仕方なく
17時半から夕食を。
さすがに控えめ。
(亀さんに見習ってもらいたいレベル。笑)
明太子のみがっつり(笑)
第三部を見据え
当然、ノーアルコホール。
第三部は19時から20時半まで。
第2ゲレンデ経由第3ゲレンデを15本程。
苗場のナイター
昔はもう少しカラフルだったような。
一つきっかけを掴むと
芋づる式に他のいい感触も感じられる事は
よくある事。
ワタクシ、この2日間、
久しぶりにそんな感触を得てます。
掴んだのは、
大した内容ではございません。
『えっ、今更そんな事?』
レベルでございます。
ですが、
ワタクシにとってはかなりデカイ。
長年、右ターンは、
スムーズに入れなかったのですが、
ようやく分かりました。
(確信レベル)
『あらっ、こんなにスムーズに
回り始めるの?』
と思える程。
マンモスうれピー。
小さな気付きが
たまらなく嬉しいスポーツですな!
今シーズンは、
ちょいと上手くなりそうな気がします。
(↑つもり)(笑)
空気の読める常連メンバー各位殿
近々、
やらされると言う事ですからね!(笑)
追記
只今、
第四部を仰せつかってます〜(笑)
そんな感じ。
ほな!