2018シーズン5日目@奥只見 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今シーズン5日目。
日に日に楽しくなっていく〜(笑)


今回も、
ストレス無く大回りの練習をしたいので、
ちょいと足を延ばして奥只見。
{788E5EAD-6D82-4443-AD64-00B11A853F66}

やっぱり、空いとった(嬉)

ほれっ!
{C055843F-FE36-4335-B92D-CA55594A02A2}

ほれっ!
{5B7855F2-1D98-4DEF-9893-226F9E6DB578}

ほれっ!
{5C3B1875-CBEE-4D5F-8576-3B74D47D1D9C}

滑り出しは、
パッとしない天気でしたが〜
次第にいい天気に〜(嬉)

ほれっ!
{6B1D725E-31AC-4E41-9BF5-A6188AE58C2B}

ほれっ!
{4D49B99B-B328-4329-BB6F-E2182819DBDA}

ほれっ!
{E583331B-CB43-420A-B3CC-6487A14D57B2}

ほれっ! 奥只見ブルー!
{A2809C46-0843-43B2-AE79-E1168067F02A}


雪質も最高。
今シーズン一番でした(嬉)


前半は
今日のテーマの説明とバリトレの後、
実践的に大回りでぐるぐるバター。


テーマは、
ワタクシが練習したい内容を
押し付けました(笑)

昼食休憩はいつものここで、
{FC9E73A5-2E2D-49B9-A92C-8101A9090770}

いつものコレ!
{1F5160D3-248E-4A5F-A70C-D20DDB71540E}

今日もWi-Fi環境がイマイチで、
お昼休みは30分のみ。

雪質最高でガラガラなのに
休憩なんて時間が勿体無い。


昼食休憩後も1時間ほど大回りをやり、
その後、小回りを。

小回りのテーマは、
大回りのテーマの水平展開と
もう一つを追加。


今まで、
ワタクシが偉そうに『こうやれ!』と
要求してた事を
実はワタクシが出来ていない事を
先日認識しました。


極々基本的な運動を
ワタクシが出来ていなかった(汗)

小回りは、
そこを強く意識して練習しました。


ワタクシの小回り、
狙い通りに変化してました。

超〜嬉しい〜。

おNEWな板での初小回り。
レッドスター、小回りもいい!

シーズン初めで、
まだまだバタバタしてますが、
今シーズンは、
今日練習した運動を洗練させ、
滑りを変えたいぞー。


ぶっちゃけ、
ワタクシの為のメニューでしたが、
メンバーの滑りも更に良くなりました(嬉)

初滑りより2回目、
2回目より3回目、
3回目より今回、
毎回、上達の度合いが増えてるような。

(滑走本数も毎回増えてるけどな!)


⬇︎今日も色気のない面々(笑)
{5D62A197-2FA1-4ECD-AEED-7D292B96D6E3}


午後の休憩も30分のみ。
{D0420B67-B2ED-4087-8CEA-20770CD13690}


がっつり滑り、3時半下山開始。
{2FE23895-CF01-4BDB-A8E7-A5ADDC9A0193}

{97D35DAB-6992-47F7-80FA-8F5CFF2C019A}


がっつり滑ったのに、
何故かあまり疲れてない(謎)


お二方殿、
大変お疲れ様でした。


今シーズン、楽し過ぎるぞー。


データ通信量節約月間のため、
馴染みのブロガーさんのブログ訪問は、
帰宅後にさせて頂きまする〜 m(_ _)m



そんな感じ。


ほな!