一難去ってまた一難? | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


12月3日(日)に
今シーズン初めて
ビデオを撮ってもらいました。

もう、びっくらぽん。
イメージと違い過ぎる(泣)

穴が空くほど繰り返しみて、
技術選のDVDも参考にして、
修正イメージを持って
7日(木)に丸沼へ。

で、
今シーズン2日目の
ビデオ撮影をしてもらいました。

その日以降、
やはり穴が空くほど見ております。

気になってた点は、
だいぶ修正されてました。
なんとなく持ち込んだイメージに
近くなってはいた。


だがしかし、新手が(泣)

一つやっつけると直ぐに、
次の新たな気になるところが
見えてくるのよね〜。

『一難去ってまた一難』的に。


昔は、毎回そんな感じでした。

仲間にビデオを撮ってもらい、
その動画でセルフスタディ。

次のスキーの時に、
ダメなところを改善すべく練習してから
再度ビデオを撮ってもらう。

意識したところは良くなるけど、
また新たなダメなところ見えて来る。

その繰り返し。

ワタクシの師匠は、
ビデオでありワタクシ自身だった(かも)


ここ数年、
そのサイクルからは遠ざかっていたような。

何故なら、、、
同行者があまり撮ってくれないのよ〜(笑)
(たまには撮ってくれてたけどな!)

今シーズンは、沢山撮ってもらおー。


で、
次回のテーマも決めました。

『切り替えた後、内スキーを滑らせながら
腰高なポジションを作る』

教わり手のためではなく、
ワタクシのためのテーマです(笑)

常連メンバーも上達し、
ワタクシのためのテーマでも
十分ついて来れるレベルになったので、
今シーズンは、自分が練習したい事を
テーマにしたいと思います。


あっ、次回のスキーでは、
もう一つ重要なテーマがあります。

『横滑りで加点を取るための練習』(笑)



そんな感じ。


ほな!