今年のテーマ | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


元々、
このタイトルで書こうと考えてましたが、
書く前に、
馴染みのブロガーさんのブログを徘徊。

(おいおい)

(似たようなタイトルで
先を越されてるじゃないの〜。泣)

神に誓って、
パクりではございません(笑)



ここ数年、教えるにあたり、
ワタクシなりの
各シーズン毎のテーマがあります。

(大した内容ではございません。
ワタクシ、難しい事は分からないので)



最初のシーズンは、

『ワタクシが考えるスキーの基本を
まず頭で理解してもらう』

『スキーが上手くなる為には、
最低限ここは押さえないとダメでしょ!
的なポイントを押さえてもらう』

でした。


先々シーズンは、
『準指お受検対策を通しての
ベースの精度アップ・確立』
みたいな。


先シーズンは、、、なんだったかな?
忘れた(かも)

『高いポジションから働きかける事』
だったかな?



今年のテーマは、

『今まで以上に板にしっかり重みを乗せ、
板をしっかり撓ませられる
ポジションと運動で滑る』

『切り替えで
なるべく圧を抜かないように滑る』
(全くではない)

の2つにする(つもり)


1シーズンで、
あれもこれも覚えられないので、
メインはこの2つだけにする(つもり)



常連メンバーさんは、
各自、自分なりに考えて、
イメトレしておいて下さいね!



そんな感じ。


ほな!