タイプ別 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


東京地方、
予報通りの雨〜(泣)

午後はお買い物らしいですが、
午前は予定なし。

暇なので一筆。


ワタクシ、スキーは、
続けていれば誰でも上手くなると、
考えている人。

上達するスピードに
個人差はあります。

年齢・性別による体力差や
運動神経の良し悪しや
どんな環境でスキーをするか等々。


ですが、
我流は危険です。

ワタクシもそうでしたが、
我流だと勘違いにより
遠回りをしかねない。

見る目のある
それなりの人に教わるのが
上達の近道だと思います。


上手い人に教わり、
我を捨てて教わった事を練習すれば
必ず上達します。

信じる者は救われる(かも)(笑)



ワタクシ、
色々な人を見て来ましたが、
『この人、上手くなるな!』
と思う人は、
いくつかのタイプに分かれます。

①若い頃もしくは継続して
   何かしらのスポーツをやっていた人。
   バランス感覚がいいのよね!

②昔、真面目にスキーをやってて、
   ベースがそこそこしっかりしている人。

③何故か?最初からポジションがよく
   センスを感じさせる不思議な人。

④頭ではなく、体で覚える人(笑) 


ブログで知り合った方々、
皆さん確実に上達してますが、
飛び抜けて驚かされた人が数名います。


まず、③の方。

教える前から、
『スキー歴浅いのに、
何故そのポジションを取れるの?』
と驚かされた人が2名。
センスを感じました。
(モッチくんと k-k-さん)

モッチくん、
年2回しか一緒に滑りませんが、
予想を大きく上回る上達振りです。

k-k-さんは、
昨シーズン、少しご一緒しただけですが、
間違えなく上手くなります。
(既に上手いですけどね!)


もう1人は、④の人。

誰とは書かんけどな!(笑)
先々シーズン、大ブレークした彼です。

1シーズンでの上達振りは、
ワタクシが過去に見てきた人の中で
3本指に入ります。


その他、常連さん3人(←誰?)も
知り合った頃の予想を
はるかに上回る上達振りです。

そもそも、
こんなディープな付き合いになるとは
予想はしてなかったからな!(笑)


皆さんの
来たるシーズンの益々の上達を
期待してマース。


そんな感じ。


ほな!