午前中に、
シーズン終了の儀式 その①を
済ませましたが、
ルーフボックスを収納するための土台が
結構草臥れていたので、急遽日曜大工。
朽ち果てました(汗)
今までの土台1号の
使い勝手の悪さを改良した、
土台2号を製作。
部材は、家にあったスノコ2台と、
近所の旧オオカワで調達したこちら。
先ず、スノコを所要寸法にカットする為、
足の付け直し。(×2台)
今までの使い勝手の悪さを改良する為
スノコ2台と平板Aと角材3本を
組み立て出来上がり。
さて、
これは、何の為か?
内うち寸法840に対して
上手く入れないと
奥の方の支柱に引っかかり、
それ以上奥に入りません。
重量もそこそこあり、
上手く入れるのは難しい。
その不具合を解消するため、
先端にテーパを付けてみました。
思惑通り、
簡単に入るようになりました(嬉)
そんな感じ。
ほな!