ワタクシの知り合いの知り合いでした。
(知り合いの知り合いは、皆知り合い。
とは限らない。笑)
合格者の2名の内1名は、
群馬の某スキー場で−8点だったらしい。
1ヶ月でも8点アップはあり得ない。
では、
どちらの点数がおかしいと思います?
実はワタクシも、
10年ちょい前に、その某スキー場で
クラウンを受けた事があります。
『二度と受けるか!(怒)』
と思いました。
ほとんどの受検者を
馬鹿にしたような点数でした。
テクもクラも
各種目の平均点が合格点の −2〜 −3。
−1が貰えればいい方でした。
(ワタクシは78と77だけだったような)
そこで受けるのは、
お金と時間の無駄使いです。
そこでの評価は、
実力確認の参考にもならないです。
ワタクシの経験上、
他にも受けるだけ無駄なスキー場が
もう一つあります。
(これも群馬)
そんなところがあるも事実です。
受けてはいけないスキー場は、
一つ前にアメ限で書いてありまーす(笑)
群馬でも川場スキー場のジャッジは、
良かったです。
(アメンバー承認は、直接お会いした方のみ
とさせて頂いてますのでご了承下さい)
そんな感じ。
ほな!