2017シーズン
『謎の香港人』とのスキー2日目も
一日中、がっつりな吹雪でした。
昨日から一度も止む事がなく
降り続いた雪により、
朝一でこんなに事になってました。
こんなラブリーなゴンドラにも乗車(笑)
昼は軽めの豚汁セット(1000円)
1日中吹雪で視界も悪い中
14時半頃まで頑張りました。
普段のメンバーとなら
午前中で撤収している状況。
いや、
撤収しなきゃいけない状況でした。
帰りの心配はありましたが、
香港からわざわざ来てるので
少しでも多く滑らせてあげたく、
ちょいと無理しました。
その結果〜
どん! 完全埋没(驚)
一人だと心折れる状態でしたが、
男が3人いると仕事が早い(笑)
着替えは後回しで下山開始したものの
5分ほどでストップ。
5台ほど先で、
道を塞いでスタックしている車が。
暫く様子を見てましたが、
対向車も停まり始めたので
我慢出来なくなり救助に。
運転手さんに
ちょいと注文をつけ
後ろから一人で押したら
一発で出ました(驚)
その後、
雪壁に突っ込んでいた車が3台ほど。
過去に2日間
志賀高原に閉じ込められた
経験のあるワタクシ
無事に下山出来るのか不安になりましたが、
なんとか生還出来ました。
信州中野インター付近
2日間吹雪で
視界もかなり悪いコンディションでしたが、
アシスタントのサポートもあり
『謎の香港人』は、随分上達しました。
アシスタントがいると
精神衛生上、かなり助かります。
某アシスタントさんの深雪小回りは
なんとなく『オーラ』が出ていて
かなりいい感じでした。
ホント、
ここ3シーズンで上手くなりました。
普段から、
その『オーラ』を出せるようになる事を
さらに期待してます(笑)
昨日に引き続き、
今日の内容も敏腕アシスタントから
追って報告がある(はず)
夕食は、
アシスタントのリクエストによりこちら。
(今シーズン初めてらしい)
『謎の香港人』を
ワタクシの自宅の最寄駅まで送り届け
ミッション終了〜。
敏腕アシスタント殿、
大変お疲れ様でした。
かなり助かりました。
ありがとうございました。
何故か?
『謎の香港人』の板とブーツが
ワタクシの車に積みっぱなしです〜(謎)
(次回は、函館らしい)
そんな感じ。
ほな!